冬休み・直前期攻略大作戦!
冬休み、そして直前期を効率的に過ごすためには、事前の学習計画が重要です。一口に直前期といっても、大学入試共通テスト前後では必要な勉強も大きく異なります。
ここでは、現役医学部生が受験期の冬休み・直前期の過ごし方について、2回にわたって自己の経験にもとづくアドバイスをします。時期に応じた学習計画を立てて、冬休み・直前期を効果的に過ごしましょう!
- ※先輩たちの受験時の体験談を掲載しています。
現在は入試制度が変更となっている場合がありますので、参考としてご覧ください。
共通テスト 直前期編
- 模試や講習を活用して医学部対策
- 日本医科大学 I.Iさん
私立大学 直前期編
- 間違えた問題の確認時間を必ず確保
- 日本医科大学 I.Iさん
国公立大学二次試験 直前期編
- 受験校の問題に合った講座選択
- 愛媛大学 Y.Kさん
- 時期別に学習目標を立てる
- 福島県立医科大学 M.Mさん
- 医学部二次直前期までの勉強法
- 大阪大学 A.Nさん
- 二次試験直前は総復習で知識の確認
- 九州大学 T.Hさん
- センターが良くても気を抜かない!
- 東北大学 M.Kさん
- 間違えた原因を考え、得点に繋げる
- 名古屋大学 T.Iさん
センター試験 直前期編
- ※大学入試センター試験は、2021年1月実施より大学入学共通テストになりました。参考としてご覧ください。
- 医学部受験はセンター試験を重視
- 愛媛大学 Y.Kさん
- 私立大の試験日を意識した計画
- 福島県立医科大学 M.Mさん
- 科目別勉強法と講習活用
- 大阪大学 A.Nさん
- 二次比率が高い大学受験の学習計画
- 九州大学 T.Hさん
- センターまでの冬休みの学習計画
- 東北大学 M.Kさん
あわせて読みたいコンテンツ
日々の学習アドバイス
高1・2生へのアドバイス
医学部入試の基礎知識
科目別対策
模試を使った攻略
夏休みの過ごし方
冬休み・直前期の過ごし方
- 冬期・直前講習の効果的な受け方
- 冬休み・直前期攻略大作戦!
試験当日のアドバイス
河合塾の合格サポート
その他のおすすめ記事
