e-チュートリアル
第1回 2023年度入試に向けて
「新学期に向けての心構え」
河合塾のチューター(進学アドバイザー)が入試情報の提供や学習アドバイスを行います。
河合塾 全国医進情報センター 担当チューター
2022/03/24
こんにちは!河合塾医進コースのチューターです。
「e-チュートリアル」では、2023年度入試で医学科合格をめざすみなさんへ、入試情報や学習アドバイスなどのお役立ち情報をお届けします。
- チューターとは?
河合塾の進学アドバイザーです。塾生一人ひとりを学習面だけでなく、生活面や精神面でも親身にサポートします。 - チュートリアルとは?
チューターが入試情報の提供や学習アドバイスなどを行う時間です。
来春の入試で合格を勝ちとるまで、あなたの医学科受験をサポートします。一緒に頑張りましょう!
では早速、今回のテーマ「新学年に向けての心構え」です。
志望理由を固めよう
国公立大学医学科合格には、大学入学共通テストへの対応が必須で、二次試験でも高い学力が必要とされます。
私立大学医学科にしても、近年は学費を減額する大学が増え、国公立大学と併願する人が多くなりました。そのため、合格するにはこれまで以上に高い学力が要求されるようになってきています。
これらの厳しい状況を乗り越えていかなければ、医学科合格はありません。
今後受験勉強を続けていくうえでは、思うような成績がとれず、つらく感じたりすることもあるかと思います。 それを支えるモチベーションとなるのが、志望理由なのです。
「なぜ医学科を志すのか」
これをこの時期にしっかりと固め、(自分自身に)決意表明し、意識しておけば、今後受験勉強を続けていくうえでモチベーション維持の柱になります。
そして、できれば、その気持ちがぶれることがないように志望動機は文字にしておきましょう。普段持ち歩く手帳に書いたり、壁に貼ったりなど、いつも目につくようにしておくのも効果的ですよ。
さて、受験まで一年と言いたいところですが、実際には、共通テストまであと10カ月です。
試験日程の早い私立大学も同じです。
一日一日を大切に。
みなさんが有意義な時間を過ごすために「e-チュートリアル」を活用していただけたら幸いです。
今後の掲載予定
- 3/31(木)
- 第2回 合格のための医学科受験の心得
- 4/7(木)
- 第3回 新学期、まずは生活リズムの確立を
河合塾で医学部医学科合格をめざす
以下の記事はどなたでもご覧いただけます
- 特別号 合格の声届きました!私立大編
- 特別号 合格の声届きました!国公立大編
- 第1回 新学期に向けての心構え
- 第2回 合格のための医学科受験の心得
『e-チュートリアル』の過去記事を読む

- 第3回 まずは生活リズムの確立を
- 第4回 合格のための模試活用法(1)「目的をもって受験すれば成績アップ!」
- 第5回 こんなときどうする(1)「やる気がでない…」
- 第6回 小論文対策ってどうやればいいの?
- 第7回 合格のための模試活用法(2)「成績アップの秘けつ!模試の復習の仕方」
- 第8回 こんなときどうする(2)「なかなか成績が上がらない…」
- 第9回 今のうちに大学情報を入手しておこう
- 第10回 夏を制する学習計画の立て方
- 第11回 学校推薦型選抜・総合型選抜について
- 第12回 志望大学選択のために(1)「2022年度入試結果を確認しよう」
- 第13回 志望大学選択のために(2)「何を優先して考えるか」
- 第14回 面接対策(1)「医師に求められることと面接対策」
- 第15回 秋以降の学習アドバイス「医学科合格学習法」
- 第16回 出願準備をしよう
- 第17回 入試本番で実力を出すために(1)「メンタルトレーニングについて」
- 第18回 合格のための模試活用法(3)「戦略的模試の受験」
- 第19回 大学入試情報の入手
- 第20回 面接対策(2)「あなたは大丈夫?必ず聞かれるこの質問」
- 第21回 こんなときどうする(3)「模試で実践してみよう!あがり症対策」
- 第22回 入試本番で実力を出すために(2)「過去問に取り組もう」
- 第23回 意外に大変、出願準備 (私立大入試・国公立大二次編)
- 第24回 模試の成績が伸びない!スランプ脱出法
- 第25回 入試本番で実力を出すために(3)「冬休み・直前期の学習計画」
- 第26回 2023年度入試(1)受験生は必ずチェック!「どうなる医学科入試」
- 第27回 面接対策(3)「医学科合格者の面接体験談」
- 第28回 年末年始の過ごし方「医学科合格者の体験談」
- 第29回 入試直前特集(1)「合格に近づく直前期の過ごし方と心構え」
- 第30回 入試直前特集(2)「必ずチェック!試験前日・当日の注意点」
- 第31回 入試直前特集(3)「共通テスト自己採点/国公立大二次出願」
- 第32回 共通テストリサーチ結果速報/私立大入試開始
- 第33回 いよいよ国公立大二次試験
あわせて読みたいコンテンツ
日々の学習アドバイス
- e-チュートリアル
- 医学部生のおすすめ勉強法
- 医学部受験を乗り切るために
- 医学部受験生は必見! おすすめ参考書・問題集
高1・2生へのアドバイス
医学部入試の基礎知識
科目別対策
模試を使った攻略
夏休みの過ごし方
冬休み・直前期の過ごし方
試験当日のアドバイス
河合塾の合格サポート
その他のおすすめ記事
