e-チュートリアル 特別号 合格の声届きました!国公立大編
河合塾 全国医進情報センター 担当チューター
2022/03/24
こんにちは。合格者の喜びいっぱいの声をお届けします!今回は「国公立大編」です。
東北大学 合格
大学受験科 Aさん
1回の授業で自分にとって新しいことをひとつ得ようと考え、河合塾の授業を受けていました。それでも自分の体調や授業の難易度によって、達成できないこともありました。自習の時間にテキストを使ってなるべく追いつこうとしました。その結果、自分の能力を伸ばせたと思います。わからないことを変えようとしたらできた経験は今後も生かしたいです。
東京医科歯科大学 合格
高校グリーンコース Bさん
私は河合塾に高3の6月に入塾しました。もともとは他の塾に通っていましたが、家に近く気軽に自習できる場所を探したのがきっかけです。授業はトップレベル医進化学を受講し、学習が不十分だった有機化学の知識を詰め、得点源とすることができました。コロナ対策がされた河合塾の自習室に毎日のように通っていました。
千葉大学
大学受験科 Cさん
テキストと90分授業のバランスが良かったです。90分の間で一つの単元をまとめてできるので復習もしやすかったです。また、90分をフルに使ったテスト演習は本番の対策になりました。テストゼミや添削指導でのフィードバックを活かして記述力をつけていくのも重要なのでぜひ活用してほしいです。
横浜市立大学
大学受験科 Dさん
河合塾で学んで一番良かったことは、チューターとのコミュニケーションだと思います。受験は孤独な戦いですが、チューターが電話をかけてくれたおかげで、メンタルを保つことができました。大学入学共通テストの直後は、特に落ち込んでいましたが、チューターがアドバイスをくれたおかげで、その後の受験に気持ちを切り替えて臨めました。
この春、合格した塾生の生の声をお届けしていますが、この他にも河合塾には本当にたくさんの合格を知らせる声が届いています。
- ※河合塾 医進塾では、「医学部合格体験記2022」を公開中です!
合格報告に来てくれたときの顔は、本当に素敵に輝いていて、私たちチューターは苦しいときや辛いときも間近で見ていただけに、そんな塾生と合格の喜びを一緒に分かち合えることを何よりも嬉しく思っています。
今年合格した塾生の今後の活躍をこれからも応援していきます。
そしてこれから医学科受験に挑むために、この「e-チュートリアル」を読んでいるあなた。次に頑張るのはあなたです!サポートは私たち河合塾チューターにお任せください。医学科合格にむけて、一緒に頑張っていきましょう!
今後の掲載予定
- 3/24(木)
- 第1回 2023年度入試に向けて 「新学期に向けての心構え」
- 3/31(木)
- 第2回 合格のための医学科受験の心得
河合塾で医学部医学科合格をめざす
以下の記事はどなたでもご覧いただけます
- 特別号 合格の声届きました!私立大編
- 特別号 合格の声届きました!国公立大編
- 第1回 新学期に向けての心構え
- 第2回 合格のための医学科受験の心得
『e-チュートリアル』の過去記事を読む

- 第3回 まずは生活リズムの確立を
- 第4回 合格のための模試活用法(1)「目的をもって受験すれば成績アップ!」
- 第5回 こんなときどうする(1)「やる気がでない…」
- 第6回 小論文対策ってどうやればいいの?
- 第7回 合格のための模試活用法(2)「成績アップの秘けつ!模試の復習の仕方」
- 第8回 こんなときどうする(2)「なかなか成績が上がらない…」
- 第9回 今のうちに大学情報を入手しておこう
- 第10回 夏を制する学習計画の立て方
- 第11回 学校推薦型選抜・総合型選抜について
- 第12回 志望大学選択のために(1)「2022年度入試結果を確認しよう」
- 第13回 志望大学選択のために(2)「何を優先して考えるか」
- 第14回 面接対策(1)「医師に求められることと面接対策」
- 第15回 秋以降の学習アドバイス「医学科合格学習法」
- 第16回 出願準備をしよう
- 第17回 入試本番で実力を出すために(1)「メンタルトレーニングについて」
- 第18回 合格のための模試活用法(3)「戦略的模試の受験」
- 第19回 大学入試情報の入手
- 第20回 面接対策(2)「あなたは大丈夫?必ず聞かれるこの質問」
- 第21回 こんなときどうする(3)「模試で実践してみよう!あがり症対策」
- 第22回 入試本番で実力を出すために(2)「過去問に取り組もう」
- 第23回 意外に大変、出願準備 (私立大入試・国公立大二次編)
- 第24回 模試の成績が伸びない!スランプ脱出法
- 第25回 入試本番で実力を出すために(3)「冬休み・直前期の学習計画」
- 第26回 2023年度入試(1)受験生は必ずチェック!「どうなる医学科入試」
- 第27回 面接対策(3)「医学科合格者の面接体験談」
- 第28回 年末年始の過ごし方「医学科合格者の体験談」
- 第29回 入試直前特集(1)「合格に近づく直前期の過ごし方と心構え」
- 第30回 入試直前特集(2)「必ずチェック!試験前日・当日の注意点」
- 第31回 入試直前特集(3)「共通テスト自己採点/国公立大二次出願」
- 第32回 共通テストリサーチ結果速報/私立大入試開始
- 第33回 いよいよ国公立大二次試験
あわせて読みたいコンテンツ
日々の学習アドバイス
- e-チュートリアル
- 医学部生のおすすめ勉強法
- 医学部受験を乗り切るために
- 医学部受験生は必見! おすすめ参考書・問題集
高1・2生へのアドバイス
医学部入試の基礎知識
科目別対策
模試を使った攻略
夏休みの過ごし方
冬休み・直前期の過ごし方
試験当日のアドバイス
河合塾の合格サポート
その他のおすすめ記事
