e-チュートリアル 特別号 合格の声届きました!私立大編
河合塾 全国医進情報センター 担当チューター
2022/03/24
今回はe-チュートリアル特別編として、今春見事合格を勝ちとった生徒の声をお届けします!今回は「私立大編」です。
杏林大学 合格
大学受験科 Aさん
私は高校3年生のときから河合塾に在籍していました。チューターや講師との距離が近いため、相談や質問がしやすいところが最大の特徴だと思います。またテキストが良質なので、河合塾のテキストだけを何周もしていました。全統模試では自分の力がどのくらいついたのかを確かめることができ、その都度チューターに今後の方針についてアドバイスをもらえたので助かりました。
順天堂大学 合格
大学受験科 Bさん
基礎シリーズでは基礎的な問題を扱い、基本事項を総復習することができ、夏期講習ではそれらを繰り返し解くことで学力を定着させることができました。また、テストゼミや添削指導では記述答案の書き方を個々に見てもらうことができました。年間を通してたくさんの模試を受けることができ、常に自分の実力を把握することができたことも、とても良かったです。
昭和大学 合格
大学受験科 Cさん
最新の入試傾向をとらえ、大勢の人が関わり作成されたテキストはどこにも負けない素晴らしいものだと思います。実際私が受けた入試で出題された問題の中に、テキストで見たような問題が度々ありました。市販の参考書などには手をつけず、このテキストだけを信じて徹底的に何度も解き、自分のものにすることにより、自然と志望校合格が見えてくると思います。
自治医科大学
大学受験科 Dさん
麹町校は全員医学部志望なので医学部合格という同じ目標を持った人が集まり、講師は医学部入試を熟知した人ばかりで、浪人生活の間も、モチベーションを落とすことなく勉強を頑張ることができた。特に医学部でよく問われる問題を授業で多数紹介してもらえ、自信を持って入試に臨めた。また、チューターは不安な時に親身になって相談に乗ってくれて、入試期間中も含めて心強い存在だった。
この他にも、河合塾にはたくさんの喜びの声が続々と届いています。
>>合格体験記はこちら(※河合塾HPが表示されます。)
今回合格したみなさんも決して平坦な道のりを歩んだ訳ではありません。それでも「医師になって人を救いたい!」という強い信念を持ち、たゆまぬ努力をし続けました。このような試練を乗り越えてきた受験生は、きっと素晴らしい医師になるはずです。
頑張ってきたことを間近で見ていた私たちチューターにとって、合格した笑顔の塾生と会えるのは最もうれしい瞬間の一つです。今年合格した塾生の今後の活躍をこれからも応援していきます。
そして、これから医学科受験に挑むために、この「eチュートリアル」を読んでいるあなたを応援していきます。
今後の掲載予定
- 3/24(木)
- 第1回 2023年度入試に向けて 「新学期に向けての心構え」
河合塾で医学部医学科合格をめざす
以下の記事はどなたでもご覧いただけます
- 特別号 合格の声届きました!私立大編
- 特別号 合格の声届きました!国公立大編
- 第1回 新学期に向けての心構え
- 第2回 合格のための医学科受験の心得
『e-チュートリアル』の過去記事を読む

あわせて読みたいコンテンツ
日々の学習アドバイス
- e-チュートリアル
- 医学部生のおすすめ勉強法
- 医学部受験を乗り切るために
- 医学部受験生は必見! おすすめ参考書・問題集
高1・2生へのアドバイス
医学部入試の基礎知識
科目別対策
模試を使った攻略
夏休みの過ごし方
冬休み・直前期の過ごし方
試験当日のアドバイス
河合塾の合格サポート
その他のおすすめ記事
