私の医学部受験レポート
「医学部をめざしているけど、併願校はどうやって選べばいいのかな?」「入試本番の雰囲気ってどんな感じ?」など、受験についていろいろな不安や疑問があると思います。
ここでは、医学部に合格した先輩が、「受験校を選ぶポイント」や「受験スケジュールの立て方」、「受験当日の過ごし方・注意点」などをレポートします。
さまざまな体験談を参考に、できる限りの準備をして本番に臨みましょう!
- ※先輩たちの受験時の体験談を掲載しています。
現在は入試制度が変更となっている場合がありますので、参考としてご覧ください。 - ※大学入試センター試験は、2021年1月実施より大学入学共通テストになりました。
受験当日の過ごし方
国公立
大学
- 遠方の大学受験で気をつけること
- 愛媛大学 Y.Kさん
- 1日ごとに気持ちをリセット
- 福島県立医科大学 M.Mさん
- 普段通りの行動で緊張を和らげる
- 九州大学 T.Hさん
- おすすめの受験当日の持ち物
- 大阪大学 A.Nさん
- 集中して試験本番に臨むために
- 東北大学 M.Kさん
- 試験直前までの確認で差がつく
- 名古屋大学 T.Iさん
私立
大学
- 自信を持って試験に臨もう!
- 慶應義塾大学 T.Kさん
- 時間に余裕を持って行動しよう
- 日本医科大学 H.Kさん
- 自分が分かる問題を着実に得点
- 慶應義塾大学 T.Kさん
- 受験当日の緊張を乗り越えた対処法
- 日本医科大学 I.Iさん
共通
テスト
- 自分が解ける問題を確実に解く!
- 日本医科大学 I.Iさん
センター
試験
- 長い休み時間の過ごし方を工夫
- 大阪大学 A.Nさん
- 試験日が雪の場合も想定して準備
- 東北大学 M.Kさん
- 試験当日も「普段通り」で実力発揮
- 九州大学 T.Hさん
- 1日目の答え合わせはしない!
- 神戸大学 M.Mさん
受験校の選び方
国公立
大学
- 模試でE判定からの医学部受験
- 愛媛大学 Y.Kさん
- ハードな医学部受験は日程が大事
- 福島県立医科大学 M.Mさん
- 国公立大を軸にした併願校選び
- 九州大学 T.Hさん
- 後悔しない受験校選びをしよう
- 大阪大学 A.Nさん
- 事前に複数の候補を挙げて準備する
- 岡山大学 K.Nさん
私立
大学
- 受験校選びのポイント
- 慶應義塾大学 T.Kさん
- 私立大専願にした私の受験計画
- 日本医科大学 H.Kさん
- 合格の確率を高めるための選び方
- 慶應義塾大学 T.Kさん
- 私立大学は奨学金や地域枠にも注目
- 日本医科大学 I.Iさん
AO入試
推薦入試
あわせて読みたいコンテンツ
日々の学習アドバイス
高1・2生へのアドバイス
医学部入試の基礎知識
科目別対策
模試を使った攻略
夏休みの過ごし方
冬休み・直前期の過ごし方
試験当日のアドバイス
- 私の医学部受験レポート
- 医学部生に聞いた! 受験当日に困ったことや、知っておくと役立つ情報
河合塾の合格サポート
その他のおすすめ記事
