日頃より河合塾 医進塾サイトをご利用いただきありがとうございます。
河合塾 医進塾サイトは開設以来、多くの皆様にご利用いただきましたが、誠に勝手ながら2023年3月30日(木)をもちましてサイトの公開を終了いたします。
今後は、河合塾の運営する大学入試情報サイト「Kei-Net」、河合塾の難関大学受験対策サイト「医学部をめざす」をご活用ください。

HOME > 医学部合格体験記2020 > 北海道大学 医学部医学科 合格(札幌校)

医学部合格体験記2020 相談に乗ってくださった講師、
支えてくれたチューターに感謝

伊林 潤さん
北海道大学合格
2019年度 河合塾 札幌校 在籍 大学受験科
伊林 潤さん
北海道帯広柏葉高校 出身

医学部をめざした理由は何ですか?

小学校のときにワクチンの開発のニュースを見たことがきっかけです。人命を自分の学んだ事で救うことができる医師に魅力を感じ、漠然と医師になりたいと思い医学部をめざし始めました。

浪人生活を続ける中で、「どのような医師になりたいか」ということが明確になってきました。

いつ頃から医学部受験を意識した勉強を始めましたか?

部活を引退した高校3年生の夏から受験勉強を始めました。しかしながら、本腰を入れたのは浪人が決まったときです。現役時の不合格という結果をもって初めて自分の努力不足だったことを感じ、心を改めて一から河合塾で努力しました。

苦手科目の対策・克服はどのように行いましたか?

苦手科目で克服ができたのは国語です。河合塾では嫌でも予習・復習をすることになるので、毎日ではありませんが触れる時間が長かったことが良かったと思います。

また、自分1人ではどんな方法も通用しないのではないかと思い込む癖があったので、講師にある程度の方針を立てていただきながら、目の前の課題を一つずつ着実に潰していきました。

伊林 潤さん

試験の手ごたえはいかがでしたか? また、当日印象に残っているエピソードがあれば教えてください。

センター試験

1日目も2日目も、自分の感覚ではまったくできていなかったと思っていました。特に2日目は数学①でマークミスをしてしまい、20点を確実に落としていたので非常に落ち込んでいました。

しかし、目標点のことは考えず最後までやろうと、いかにミスをしないかだけを考えて残りの科目をあきらめずに受けた結果、総合で目標に到達していました。自分が言えることではないのですが、悪いと落ち込んでいても意味は無い、最後まで頑張ることが大切だと思いました。

二次試験

二次試験も手ごたえはまったくありませんでした。特に数学は練習やオープン模試の結果の中で、過去一番できなかったと思いました。しかし、勝手に悪い方向に考えても意味が無いということをセンター試験で学んでいたので、とにかく結果はどうであれ、最後までやり切ることだけは貫きました。

ここでも、手ごたえがいくら無くても採点するのは自分ではないし、他の人の手ごたえもわからないのだから、最後まで頑張ることが大切だということを学びました。結果はどうなるかわからないものだなと感じました。

面接

面接だけは自分の中でも手ごたえがあったと思いました。現役生のときとは違って、どんな医師になりたいか、大学はどんな学生がほしいかについて、チューター(進学アドバイザー)と一緒に考えたおかげで、良い雰囲気で面接が進行しました。開始時は「昨日はよく眠れましたか?」と聞かれたことで、一気に緊張がほぐれたので良かったです。

入学する大学のどこに魅力を感じて志望しましたか。

自分がなりたいと思う具体的な医師像が、大学の特徴に合っていたことです。

受講していた授業(コース・講座)を教えてください。

『北大医進コース』を受講しました。ホームクラスが良い雰囲気だったので、自分も穏やかに授業を受けることができたので良かったです。

河合塾でよかったところは何ですか?

集中力が長く続かない方なので、勉強する場所を自由に変えて気分転換できるところが良かったと思います。直前期は最後の最後まで講習を受けることができたので、比較的感覚が鈍らないで試験に臨めたことも良かったです。

また、特に精神的な面もチューターが支えになってくださり、非常に良かったです。

講師やチューターにメッセージをお願いします。

どの講師も真剣に相談に乗ってくださったおかげで、このような結果を出すことがでました。感謝しきれません。

医学部医学科の合格をめざす受験生へアドバイスをお願いします。

私は高校生のときはまったく努力していませんでした。河合塾で、これまでで最も努力したのではないかという勉強を初めて一カ月程続けていると、自然に自分のやらなければならないことが見えてきました。

そして、受験の勝敗を左右する夏休みにもやる気がそがれても、最低限のやるべき事だけは毎日続けていました。自分がやらなければならないことをみつけて、毎日続けてほしいと思います。

チューター(進学アドバイザー)からのメッセージ

合格おめでとうございます。伊林君はどんなに辛くても、どんなにあきらめそうになっても、1年間絶対に腐らず、後退することもなく、1日1日を前進し続けたからこそ掴んだ合格だと思います。本当におめでとう!

この先も、そのひたむきな姿勢を崩すことなく、医学に勤しみ、北海道の、そして日本の、さらには世界の医療のために頑張ってください。

河崎 力 河崎 力

河合塾 札幌校

  • 〒060-0809
  • 北海道札幌市北区北9条西3-3
河合塾 札幌校 詳細を見る
医学部医学科受験生向けコース講習・模試情報
HOME > 医学部合格体験記2020 > 北海道大学 医学部医学科 合格(札幌校)
pageTop
Copyright©Kawaijuku Educational Institution.
All rights reserved.