医学部入試情報2023 医学部入試変更点2023
※医学部入試情報2023は、2023年4月入学予定者向けの情報です。
2022/11/11 掲載

2023年度医学部医学科入試の科目変更等を一覧で掲載しています。(2022年10月5日現在判明分)
- ※掲載内容については変更される可能性もありますので、必ず各大学の募集要項などを確認してください。
- ※「医学部のある大学一覧」はこちらからご覧いただけます。
国公立大学医学部医学科
北海道・東北地区
大学 | 日程 | 項目 | 2022年度入試 | 2023年度入試 | 変更内容 |
---|---|---|---|---|---|
北海道 大学 |
入学定員 | 107名 | 100名 | 入学定員の変更 | |
前 | 募集人員 | 92名 | 85名 | 募集人員の変更 | |
福島 県立 医科 大学 |
総合型 | 選抜方法 | <1次>総合問題、出願書類 <2次>総合問題、面 |
<1次>総合問題 <2次>総合問題、面、出願書類 |
出願書類の評価は2次選考での実施になる |
学校推薦型 (A枠) |
出願資格 | 卒業後は本学附属病院または本学が指定する医療機関で2年間の臨床研修できる者 | 卒業後は本学附属病院または本学が指定する福島県内の医療機関等で3年以上、医学・医療に従事できる者 | 出願資格の変更 |
関東・甲信越地区
大学 | 日程 | 項目 | 2022年度入試 | 2023年度入試 | 変更内容 |
---|---|---|---|---|---|
筑波 大学 |
前 | 併願 | ●一般枠:併願不可 ●地域枠(全国対象):併願不可 ●地域枠(県内対象):自動的に「地域枠(全国対象)」との併願 |
●一般枠※:「地域枠(全国対象)」との併願を選択可 ●地域枠(全国対象):自動的に「一般枠」との併願 ●地域枠(県内対象):自動的に「地域枠(全国対象)」との併願 ※[単願]は第1段階選抜を実施するが、[併願]は第1段階選抜を実施しない |
一般枠・地域枠(全国対象)の併願が可能になる(第1段階選抜の扱い変更) |
東京 大学 |
前 | 2段階選抜 | 3.5倍 | 3倍 | 第1段階選抜の倍率変更 |
東京 医科 歯科 大学 |
入学定員 | 100名 | 101名 | 入学定員の変更 | |
地域特別枠 推薦 |
募集区分、募集人員 | 茨城県(茨城県内対象)2名、長野県(全国対象)2名 | 茨城県(茨城県内対象2名、全国対象3名)、長野県(全国対象)5名、埼玉県(全国対象)5名 | 茨城県:全国対象新規実施 長野県:募集人員の変更 埼玉県:新規実施 |
|
前 | 募集人員 | 79名 | 69名 | 募集人員の変更 | |
横浜 市立 大学 |
特別公募制 学校推薦型 (県外) |
募集人員 | 地域医療枠5名、神奈川県指定診療科枠1名 |
地域医療枠6名、神奈川県指定診療科枠1名 | 募集人員の変更 |
前 (地域医療枠) |
募集人員 | 10名 | 9名 | 募集人員の変更 | |
新潟 大学 |
入学定員 | 133名 | 140名 | 入学定員の変更 | |
学校推薦型(地域枠) | 募集人員 | 33名(県内高校対象22名、全国高校対象11名) | 40名(県内高校対象22名、全国高校対象18名) | 募集人員の変更 |
東海・北陸地区
大学 | 日程 | 項目 | 2022年度入試 | 2023年度入試 | 変更内容 |
---|---|---|---|---|---|
岐阜 大学 |
前・後 | 募集人員 | 前期45名、後期10名 | 前期55名 | 募集人員の変更 |
前 | 2段階選抜 | 15倍 | 9倍 | 第1段階選抜の倍率変更 | |
後 | 日程方式 | 実施 | - | 後期日程廃止 | |
名古屋 大学 |
前・後 | 募集人員 | 前期(一般枠90名)、後期(地域枠5名) | 前期(一般枠85名、地域枠5名)、後期(一般枠5名) | 募集人員の変更 |
前 | 募集区分 | 一般枠 | 一般枠、地域枠 | 地域枠新規実施 | |
2段階選抜 | 共通テストの合計点が900点満点中700点以上 | 共通テストの合計点が900点満点中600点以上 | 第1段階選抜の得点変更 | ||
2次科目 | 面接:課さない | 面接:課す | 面接増 | ||
後 | 募集区分 | 地域枠 | 一般枠 | 地域枠→一般枠へ変更 | |
2段階選抜 | 共通テストの合計点が900点満点中700点以上 | 12倍 | 第1段階選抜の実施方法変更 | ||
名古屋 市立 大学 |
前 | 2段階選抜 | 共通テストの合計点が大学公表の基準点以上 | 共通テストの合計点が大学公表の基準点以上かつ3倍 | 第1段階選抜の実施方法変更 |
三重 大学 |
後 | 2段階選抜 | 10倍 | 15倍 | 第1段階選抜の倍率変更 |
近畿地区
大学 | 日程 | 項目 | 2022年度入試 | 2023年度入試 | 変更内容 |
---|---|---|---|---|---|
滋賀 医科 大学 |
学校推薦型 (一般枠) |
募集区分 | 県内出身者枠(15名)を含む | - | 県内出身者枠廃止 |
大阪 大学 |
入学定員 | 100名 | 97名 | 入学定員の変更 | |
前 | 募集人員 | 95名 | 92名 | 募集人員の変更 | |
和歌山 県立 医科 大学 |
学校推薦型 | 募集区分、募集人員 | 一般枠6名※県内 県民医療枠5名※全国 地域医療枠10名※県内 |
一般枠6名※県内 県民医療枠A5名※全国 県民医療枠B3名※全国、「産科」 地域医療枠10名※県内 |
県民医療枠B新規実施 |
学校推薦型 (一般枠) |
出願資格 | 現役のみ |
現役または既卒1年目まで | 既卒1年目まで出願可能になる | |
前 | 募集区分、募集人員 | 一般枠64名※全国 県民医療枠15名※全国 |
一般枠64名※全国 県民医療枠A10名※全国 県民医療枠C2名※全国、「産科・小児科・精神科」 |
県民医療枠C新規実施 | |
2段階選抜 | 3.3倍 | 共通テストの合計点が900点満点中630点以上かつ3.4倍 | 第1段階選抜の実施方法変更 |
中・四国地区
大学 | 日程 | 項目 | 2022年度入試 | 2023年度入試 | 変更内容 |
---|---|---|---|---|---|
鳥取 大学 |
入学定員 | 104名 | 105名 | 入学定員の変更 | |
学校推薦型 (特別養成枠) |
募集人員 | 5名 |
6名 | 募集人員の変更 | |
岡山 大学 |
入学定員 | 112名 | 109名 | 入学定員の変更 | |
前 | 募集人員 | 98名 | 95名 | 募集人員の変更 | |
2段階選抜 | 4倍 | 3倍 | 第1段階選抜の倍率変更 | ||
広島 大学 |
前 | 2段階選抜 | 7倍 | 5倍 | 第1段階選抜の倍率変更 |
配点 | (個別) A配点(理科重視型):数300、理1200、英300 B配点(一般型):数600、理600、英600 ※合格判定の基準 「A配点」を用いて募集人員の1/2の合格者を決定し、次に「B配点」を用いて残りの合格者を決定する |
(個別) A(s)配点(理科重視型):数300、理1200、英300 A(em)配点(英数重視型):数800、理200、英800 B配点(一般型):数600、理600、英600 ※合格判定の基準 (1)「A(s)配点」の上位から募集人員の1/2または「A(em)配点」の上位から募集人員の1/2に該当する者を合格とする (2)(1)の合格者を除く「B配点」の上位から残りの合格者を決定する |
配点の変更(英数重視型新規) | ||
提出書類 | - | 履歴書(指定様式) | 履歴書増 | ||
山口 大学 |
入学定員 | 107名 | 109名 | 入学定員の変更 | |
学校推薦型 (特別枠) |
募集区分 | 緊急医師確保対策枠(5名) 地域医療再生枠(10名) |
緊急医師確保対策枠(5名) 地域医療再生枠(10名) 重点医師確保対策枠(2名) |
重点医師確保対策枠新規実施 | |
徳島 大学 |
入学定員 | 114名 | 112名 | 入学定員の変更 | |
香川 大学 |
国際バカロレア | 募集区分 | - | 実施(若干名) | 国際バカロレア選抜を新規実施 |
愛媛 大学 |
総合型Ⅱ | 提出書類 | - | 志望理由書 点数化しない(面接に含めて評価する) |
志望理由書増 |
九州・沖縄地区
大学 | 日程 | 項目 | 2022年度入試 | 2023年度入試 | 変更内容 |
---|---|---|---|---|---|
九州 大学 |
入学定員 | 110名 | 105名 | 入学定員の変更 | |
前 | 募集人員 | 110名 | 105名 | 募集人員の変更 | |
佐賀 大学 |
前・後 | 2次科目 | 調:点数化する | 調:点数化しない | 調査書を点数化しない |
後 | 提出書類 | 自己推薦書 | 課題論文 | 自己推薦書→課題論文 | |
日程 | 2日間 | 1日 | 2→1日になる | ||
長崎 大学 |
入学定員 | 120名 | 115名 | 入学定員の変更 | |
前 | 募集人員 | 76名 | 71名 | 募集人員の変更 | |
鹿児島 大学 |
後 | 募集人員 | 23名 | 21名 | 募集人員の変更 |
私立大学医学部医学科
北海道・東北地区
大学 | 方式 | 項目 | 2022年度入試 | 2023年度入試 | 変更内容 |
---|---|---|---|---|---|
岩手 医科 大学 |
総合型 | 募集人員 | 5名 | 8名 | 募集人員の変更 |
学校推薦型 (公募制) |
募集人員 | 15名 | 12名 | 募集人員の変更 | |
地域枠 | 選抜方式 | 一般選抜(C(全国枠)5名) | 一般選抜(C(全国枠)5名、D(全国枠・診療科指定)7名) | 地域枠D(全国枠・診療科指定)新規実施 |
関東・甲信越地区
大学 | 方式 | 項目 | 2022年度入試 | 2023年度入試 | 変更内容 |
---|---|---|---|---|---|
国際 医療 福祉 大学 |
特待奨学生制度 | 採用人数:一般選抜45名、共通テ5名、他(留学生等)若干名 給付額:1年次250万円、2~6年次230万円(毎年次)、入学金150万円免除 |
●特待奨学生S 採用人数:一般選抜20名 給付額:1年次300万円、2~6年次280万円(毎年次)、入学金150万円免除、入寮希望者の寮費全額給付 ●特待奨学生A 採用人数:一般選抜25名、共通テ5名、他(留学生等)若干名 給付額:1年次250万円、2~6年次230万円(毎年次)、入学金150万円免除 |
特待奨学生S(6年間の学生納付金総額0円)を新設 | |
北里 大学 |
入学定員 | 120名 | 125名 | 入学定員の変更 | |
学校推薦型 (地域枠指定校) |
選抜方式 | 山梨県2名、茨城県4名、神奈川県5名 | 山梨県2名、茨城県4名、神奈川県5名、埼玉県2名、新潟県3名 |
埼玉県・新潟県枠新規実施 | |
一般 | 試験会場 | <1次>本学 | <1次>本学、東京 | 東京会場の新設 | |
杏林 大学 |
入学定員 | 117名 | 118名 | 入学定員の変更 | |
総合型 | 選抜方式 | 実施(1名) | - | 総合型廃止 | |
共通テ | 選抜方式 | 前期、後期 | 1回のみ実施 | 2→1回で実施 | |
一般 | 募集人員 | 88名 | 89名 | 募集人員の変更 | |
地域枠 | 募集人員 | 一般選抜(東京都10名、新潟県2名) | 一般選抜(東京都10名、新潟県3名) | 募集人員の変更 | |
順天堂 大学 |
地域枠 | 選抜方式 | 共通テスト利用方式で実施 共通テ:【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、公⇒1》 個別:【英、数ⅢB、小、面】《物、化、生⇒2》#2次は面 |
一般方式で実施 個別:【英、数ⅢB、小、面】《物、化、生⇒2》#2次は面 |
共通テスト→一般へ変更(科目負担減) |
募集人員 | 東京都10名、新潟県2名、千葉県5名、埼玉県7名、静岡県5名、茨城県2名 | 東京都10名、新潟県1名、千葉県5名、埼玉県10名、静岡県5名、茨城県2名 | 新潟県・埼玉県地域枠の募集人員の変更 | ||
受験料 | 6万円 | 4万円 | 受験料減額 | ||
昭和 大学 |
卒業生推薦 | 募集人員 | 5名 | 7名 | 募集人員の変更 |
Ⅰ・Ⅱ期 | 募集人員 | Ⅰ期82名、Ⅱ期20名 | Ⅰ期83名、Ⅱ期18名 | 募集人員の変更 | |
Ⅱ期 | 入試科目 | <2次>小・面 | <2次>面 | 小論文減 | |
配点 | 総点500点 (英100点、理200点、数か国100点、小30点、面70点) |
総点400点 (英50点、理100点、数か国50点、面200点) |
配点の変更 | ||
帝京 大学 |
募集人員 | 学校推薦型10名、一般96名(特別地域枠7名を含む)、共通テ10名 | 学校推薦型15名、一般93名(特別地域枠7名を含む)、共通テ8名 | 募集人員の変更 | |
東海 大学 |
一般 | 入試科目 | 数学:ⅠⅡⅢAB | 数学:ⅠⅡAB | 数学の指定科目変更 |
東京 医科 大学 |
学校推薦型(地域枠) | 選抜方式、募集人員 | 茨城県8名、新潟県2名、山梨県2名 | 茨城県8名、新潟県3名、埼玉県2名 |
山梨県:廃止 埼玉県:新規実施 新潟県:募集人員の変更 |
東邦 大学 |
入学定員 | 120名 | 122名 | 入学定員の変更 | |
地域枠 | 選抜方式、募集人員 | 公募制推薦(新潟県3名) 一般選抜(千葉県5名、新潟県2名) |
公募制推薦(千葉県3名、新潟県5名) 一般選抜(千葉県2名、新潟県2名) |
千葉県:推薦新規実施、一般選抜募集人員の変更 新潟県:推薦募集人員の変更 |
|
日本 大学 |
特別選抜 | 選抜方式 | 地域枠選抜(埼玉県5名) | 地域枠選抜(新潟県2名、茨城県3名、静岡県3名、埼玉県5名、神奈川県2名) | 新潟県・茨城県・静岡県・神奈川県新規実施 |
日本 医科 大学 |
入学定員 | 123名 | 125名 | 入学定員の変更 | |
前期 | 募集人員 | 88名(地域枠13名を含む) | 86名(地域枠14名を含む) | 募集人員の変更 | |
後期 | 募集人員 | 19名(地域枠5名を含む) | 23名(地域枠6名を含む) | 募集人員の変更 | |
地域枠 | 選抜方式 | 一般選抜(前期:千葉県4名、埼玉県1名、静岡県3名、東京都5名、後期:千葉県3名、埼玉県1名、静岡県1名) | 一般選抜(前期:千葉県4名、埼玉県1名、静岡県3名、東京都5名、新潟県1名、後期:千葉県3名、埼玉県1名、静岡県1名、新潟県1名) | 新潟県地域枠新規実施 | |
聖マリアンナ 医科 大学 |
学校推薦型 | 選抜方式、募集人員 | 一般公募制(10名) 指定校制(20名) |
一般公募制(25名) - |
指定校制廃止、募集人員の変更 |
前期 | 募集人員 | 70名 | 75名 | 募集人員の変更 |
東海・北陸地区
大学 | 方式 | 項目 | 2022年度入試 | 2023年度入試 | 変更内容 |
---|---|---|---|---|---|
金沢 医科 大学 |
総合型 (AO入試) |
募集人員 | 21名 |
14名 | 募集人員の変更 |
前期 | 募集人員 | 65名(特別奨学金貸与枠2名を含む) | 72名 | 募集人員の変更、特別奨学金貸与制度の対象外になる | |
特待生制度 | - | 成績上位10名に初年度学費の一部(450万円)を免除 | 特待生制度導入 | ||
藤田 医科 大学 |
ふじた 未来入試 |
募集区分 | 【高3枠】、【高卒枠※】あわせて12名 ※既卒1年まで |
【高3枠】、【専願枠※】あわせて12名 ※既卒1年まで、国公立大合格による辞退不可 |
高卒枠→専願枠へ |
共通テ後期 | 出願資格 | 5名 ※成績優秀者奨学金貸与枠(従事要件あり)5名 |
5名 | 従事要件がなくなる | |
入試科目 | <2次>総・面 | <2次>総・口頭試問(一部英語で行う)・面 | 口頭試問増 | ||
一般 | 募集人員 | 前期(一般枠73名、地域枠5名) 後期(一般枠10名※、地域枠5名) ※成績優秀者奨学金貸与枠5名を含む |
前期(一般枠78名※、地域枠5名) 後期(一般枠5名、地域枠5名) ※成績優秀者奨学金貸与枠10名を含む |
募集人員の変更、成績優秀者奨学金貸与枠が後期5名→前期10名へ |
近畿地区
大学 | 方式 | 項目 | 2022年度入試 | 2023年度入試 | 変更内容 |
---|---|---|---|---|---|
大阪 医科 薬科 大学 |
学費 | 6年間の総額3,141万円 | 6年間の総額2,841万円 | 学費値下げ | |
学校推薦型 | 選抜方式 | - | 指定校制(2名) | 学校推薦型選抜を新規実施 | |
一般 | 募集人員 | 前期77名、大阪府地域枠2名、後期15名 | 前期75名、大阪府地域枠2名、後期15名 | 募集人員の変更 | |
関西 医科 大学 |
学費 | 初年度学費570万円(6年間で2,770万円) | 初年度学費290万円(6年間で2,100万円) | 学費値下げ | |
共通テ併用 | 入試科目 | (個別)小論文:課す | (個別)小論文:課さない | 小論文減 | |
一般 | 入試科目 | 小論文:課す | 小論文:課さない | 小論文減 | |
兵庫 医科 大学 |
募集人員 | 一般A(一般枠80名、兵庫県推薦枠5名)、一般B10名、学校推薦型(一般公募制12名※、地域指定制5名) ※関西学院高等部からの学校推薦型(特別選抜)2名を含む |
一般A(一般枠73名、兵庫県推薦枠5名)、一般B10名、総合型(一般枠3名、卒業生子女枠3名)、学校推薦型(一般公募制13名※、地域指定制5名) ※関西学院高等部からの学校推薦型(特別選抜)3名を含む |
募集人員の変更 | |
総合型 | 選抜方式 | - | 共通テストを課さない選抜 (一般枠3名、卒業生子女枠3名) |
総合型を新規実施 |
中・四国地区
大学 | 方式 | 項目 | 2022年度入試 | 2023年度入試 | 変更内容 |
---|---|---|---|---|---|
川崎 医科 大学 |
総合型 | 選抜方式 | 中国・四国地域出身者枠(20名) | 中国・四国地域出身者枠(20名) 霧島市地域枠(1名) 特定診療科専攻枠(4名) |
霧島市地域枠・特定診療科専攻枠新規実施 |
一般 | 募集人員 | 50名 | 45名 | 募集人員の変更 |
九州・沖縄地区
大学 | 方式 | 項目 | 2022年度入試 | 2023年度入試 | 変更内容 |
---|---|---|---|---|---|
久留米 大学 |
学校推薦型 | 名称変更 | 地域枠推薦型選抜 | 久留米大学特別枠推薦型選抜 | 選抜名称の変更 |
産業 医科 大学 |
学校推薦型 | 募集人員 | 25名以内(A・B・Cブロック各10名以内) | 25名以内(A・B・Cブロック各15名以内) | 募集人員の変更 |
共通テ | 日程 | 出願締切日:1/22 | 出願締切日:1/13 | 出願締切日が早くなる |

その他のおすすめ記事
