医学部入試情報2019 私立大学 医学部偏差値一覧
私立大学の医学部偏差値の一覧を掲載しています。私立大学医学部の偏差値は、60.0~72.5となっています。医学部の偏差値は大学・方式により異なります。
※医学部入試情報2019は、2019年4月入学予定者向けの情報です。2018/08/24 更新
河合塾が設定した過去5年間の私立大学医学部の入試難易度(偏差値)を一覧で掲載しています。
偏差値一覧表の見方
ボーダー偏差値について
- 医学部の入試難易度を偏差値で示したもので、医学部の合格可能性50%に分かれるラインを表します。
- 偏差値は医学部入試の教科・配点にもとづき、医学部受験者の全統記述模試時の偏差値分布をもとに設定しています。
偏差値帯は下記16区分設定しています。
37.4以下、37.5~39.9、40.0~42.4、42.5~44.9、45.0~47.4、47.5~49.9、
50.0~52.4、52.5~54.9、55.0~57.4、57.5~59.9、60.0~62.4、62.5~64.9、
65.0~67.4、67.5~69.9、70.0~72.4、72.5以上
- ※本表では、各偏差値帯の下限値を表示しています。
- ※偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。
- 学科試験を課さない場合、ボーダーラインを設定しない場合は偏差値を「空欄」で表示しています。
- 前年度実施なし、本年度廃止の日程・方式は偏差値を「-」で表示しています。
私立大学 医学部偏差値
大学を絞り込む
北海道・東北地区 私立大学医学部偏差値
大学名 | 方式 | 医学部ボーダー偏差値 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
2018 年度 入試 偏差値 |
2017 年度 入試 偏差値 |
2016 年度 入試 偏差値 |
2015 年度 入試 偏差値 |
2014 年度 入試 偏差値 |
||
岩手医科大学 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | |
東北医科薬科 大学 |
一般枠 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | - | - |
A方式東北地域 | 70.0 | 70.0 | 70.0 | - | - | |
B方式東北地域 | 70.0 | 70.0 | 67.5 | - | - |
関東・甲信越地区 私立大学医学部偏差値
大学名 | 方式 | 医学部ボーダー偏差値 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
2018 年度 入試 偏差値 |
2017 年度 入試 偏差値 |
2016 年度 入試 偏差値 |
2015 年度 入試 偏差値 |
2014 年度 入試 偏差値 |
||
国際医療福祉 大学 |
65.0 | 65.0 | - | - | - | |
センタ | 67.5 | 67.5 | - | - | - | |
自治医科大学 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | |
獨協医科大学 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | |
栃木県地域枠 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | |
センタ | ||||||
センタ栃木県地域枠 | ||||||
埼玉医科大学 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | |
センタ前期 | ||||||
北里大学 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | |
山梨県地域枠 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | |
茨城県地域枠 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | |
相模原市枠 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | |
杏林大学 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | |
東京都地域枠 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | |
茨城県地域枠 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | |
センタ | ||||||
慶應義塾大学 | 72.5 | 72.5 | 72.5 | 72.5 | 72.5 | |
順天堂大学 | A方式 | 70.0 | 70.0 | 70.0 | 70.0 | 70.0 |
B方式 | 70.0 | 70.0 | - | - | - | |
センタ | ||||||
センタ併用 | 70.0 | 70.0 | 70.0 | 72.5 | 72.5 | |
センタ東京都地域枠 | 70.0 | 70.0 | 70.0 | 70.0 | 72.5 | |
センタ新潟県地域枠 | 70.0 | 70.0 | 70.0 | 70.0 | 70.0 | |
センタ千葉県地域枠 | 70.0 | - | - | - | - | |
センタ埼玉県地域枠 | 70.0 | - | - | - | - | |
センタ静岡県地域枠 | 70.0 | - | - | - | - | |
昭和大学 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | |
センタ北海道・ 東北・北関東 |
||||||
センタ東京 | ||||||
センタ南関東 | ||||||
センタ中部 | ||||||
センタ北陸・近畿・中国 | ||||||
センタ四国・九州・沖縄 | ||||||
帝京大学 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | |
センタ | 67.5 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | |
東海大学 | A方式 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | 62.5 |
センタ前期 | - | - | ||||
センタ神奈川県地域枠 | - | |||||
センタ静岡県地域枠 | - | - | - | |||
東京医科大学 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | |
茨城県地域枠 | 67.5 | |||||
センタ | ||||||
東京慈恵会医科大学 | 70.0 | 70.0 | 70.0 | 70.0 | 70.0 | |
東京都地域枠 | 70.0 | 70.0 | 70.0 | 67.5 | 70.0 | |
東京女子医科 大学 |
65.0 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | |
東邦大学 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | |
日本大学 | A方式 | 65.0 | 67.5 | 65.0 | 65.0 | 65.0 |
N方式1期 | 65.0 | 67.5 | 65.0 | - | - | |
日本医科大学 | 前期 | 70.0 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | 67.5 |
聖マリアンナ 医科大学 |
65.0 | 65.0 | 62.5 | 62.5 | 62.5 |
東海・北陸地区 私立大学医学部偏差値
大学名 | 方式 | 医学部ボーダー偏差値 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
2018 年度 入試 偏差値 |
2017 年度 入試 偏差値 |
2016 年度 入試 偏差値 |
2015 年度 入試 偏差値 |
2014 年度 入試 偏差値 |
||
金沢医科大学 | 65.0 | 67.5 | 67.5 | 65.0 | 65.0 | |
愛知医科大学 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | |
センタ | ||||||
藤田保健衛生 大学 |
65.0 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | |
愛知県地域枠 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | - | - | |
センタ前期 |
近畿地区 私立大学医学部偏差値
大学名 | 方式 | 医学部ボーダー偏差値 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
2018 年度 入試 偏差値 |
2017 年度 入試 偏差値 |
2016 年度 入試 偏差値 |
2015 年度 入試 偏差値 |
2014 年度 入試 偏差値 |
||
大阪医科大学 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | 70.0 | 67.5 | |
大阪府地域枠 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | - | |
研究医枠 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | - | |
センタ | ||||||
関西医科大学 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | 70.0 | 67.5 | |
大阪府地域枠 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | - | |
静岡県地域枠 | 67.5 | - | - | - | - | |
センタ | ||||||
近畿大学 | 前期A日程 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | 67.5 |
センタ前期C | ||||||
センタ中期C | ||||||
兵庫医科大学 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | |
センタ前期 |
中・四国地区 私立大学医学部偏差値
大学名 | 方式 | 医学部ボーダー偏差値 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
2018 年度 入試 偏差値 |
2017 年度 入試 偏差値 |
2016 年度 入試 偏差値 |
2015 年度 入試 偏差値 |
2014 年度 入試 偏差値 |
||
川崎医科大学 | 62.5 | 62.5 | 65.0 | 62.5 | 62.5 | |
静岡県地域枠 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | - | |
長崎県地域枠 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | 62.5 | - |
九州・沖縄地区 私立大学医学部偏差値
大学名 | 方式 | 医学部ボーダー偏差値 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
2018 年度 入試 偏差値 |
2017 年度 入試 偏差値 |
2016 年度 入試 偏差値 |
2015 年度 入試 偏差値 |
2014 年度 入試 偏差値 |
||
久留米大学 | 70.0 | 67.5 | 67.5 | 65.0 | 67.5 | |
福岡県特別枠 | 62.5 | 65.0 | 65.0 | 65.0 | 67.5 | |
福岡大学 | 系統別 | 65.0 | 67.5 | 65.0 | 65.0 | 65.0 |
センタⅠ期 | ||||||
産業医科大学 | センタ | 67.5 | 65.0 | 67.5 | 67.5 | 67.5 |
文部科学省所轄外の大学校の偏差値
大学名 | 方式 | 医学部ボーダー偏差値 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
2018 年度 入試 偏差値 |
2017 年度 入試 偏差値 |
2016 年度 入試 偏差値 |
2015 年度 入試 偏差値 |
2014 年度 入試 偏差値 |
||
防衛医科大学校 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | 67.5 | 67.5 |
成績を確認したら、次は勉強法を確認しよう!
医学部に合格した先輩たちが実践した勉強法や、医学部に合格するために何をしたのかを紹介します。
東大・京大の勉強法はこちらからご覧いただけます。
その他のおすすめ記事
